PeXとは?ポイント交換先や手数料は?
今回はポイントおまとめサービスPeXについて紹介します。
PeXとは?
- サービス内容:ポイント交換サービス
- 運営企業:株式会社DIGITALIO
- 会員制度:あり(要会員登録)
- 利用料:無料
- 取扱案件:広告視聴など
- ポイント制度:あり(PeXポイント)
- ポイントレート:10P=1円相当
- ポイント交換先:現金・電子マネー・ギフト券・他社ポイントなど
- 交換手数料:交換先による
- ポイント有効期限:条件付きで12ヶ月
- 利用方法:サービスサイト
PeXは他社のバラバラに貯まっているポイントをPeXにまとめる役割として便利な日本最大級のポイント交換サイトです。
同じポイント交換サービスであるドットマネーに近い存在ですが、PeXはかなり老舗で提携サービスも多いのが特徴。
check!>>>ドットマネーとは?評判は?キャンペーンを活用!check!>>>ドットマネーとPeXを比較!交換するならどっちが良い?
PeXに交換できるポイントはメジャーなものからマイナーなものまで…
とにかくめちゃくちゃあります。
ポイント交換サービスなので基本的には他社ポイントを交換することで貯めていくような形になりますが、PeXにあるコンテンツでポイントを貯めていくことも可能です。
PeX投資や定期預金などは面白い取り組みだと思います。
ポイントレートは10P=1円相当で現金・電子マネー・ギフト券・他社ポイントなどに交換できます。
有効期限は条件付きですが12ヶ月(下記に詳細)。
PeXはPeXサービスサイトで利用可能です。
PeXポイントの交換手数料
PeXポイントは交換手数料があるものとないものがあるので交換する時は要確認です。
交換手数料は少なくて500P(50円相当)から多くて2,000P(200
円相当)なのですごく高いというわけではありませんが、まぁできるだけ掛からない方が良いですよね…。
ちなみに交換手数料無料で交換できる交換先は多数あります。
・Amazonギフト券
・dポイント
・LINEポイント
・Ponta
・WAON
・nimoca
・ANAマイレージ
・JALマイレージ
・Google Play ギフトコード
・ビットコイン(bitFlyer)
など
現金の交換もキャンペーンなどがあればそのキャンペーンの条件つきで実質手数料無料で交換できるので要チェックです。
PeXポイントの有効期限
PeXポイントの有効期限には2つ条件があります。
・最後にPeXへポイント交換した日から、12ヶ月以上PeXへポイント交換をしていない場合
利用していればそうそう有効期限が切れることはないです。
ポイント交換サービスで有効期限が長いのはありがたいですね。
まとめ
- PeXは提携ポイントが多数のポイント交換サービス
- 交換手数料無料の交換先多数
- 有効期限は条件付きで12ヶ月で長め
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません