タイムズカーシェアの料金や使い方は?
タイムズのカーシェア「タイムズカー」の料金や使い方について紹介します。
タイムズカーシェアについて
- サービス内容:カーシェアリング
- 運営企業:タイムズモビリティ株式会社
- 会員制度:あり(要会員登録)
- 初期費用:カード発行料1,650円(1人/1枚)
- 月額基本料金:880円
- 利用料金:時間料金∔距離料金(6時間以降)
- 保険制度:対人・対物・車両・人身傷害補償
- 補償制度:330円/利用
- 予約方法:インターネット・アプリ(iOS/Android)
- 利用方法:タイムズカーステーション
- ポイント制度:あり
- 会員特典:あり
- 支払方法:クレジットカード
タイムズカー(旧タイムズカーシェア)は全国に展開しているカーシェアリングサービスです。
会員登録してカードが発行されたらネット・アプリで予約をして、指定したステーションから車を利用できます。
ポイント制度や会員限定のクーポンなどの特典もあります。
2022年1月26日現在で…
カーシェア説明会
無人入会機
上記からのカード発行で手数料無料となっているので要チェック!
タイムズカーシェアの料金
利用料金は…
距離料金:16円/km(6時間を超える場合)
安心補償サービス:330円(加入した場合)
保険制度や燃料費も利用料金に込み込みで、月額基本料金880円は利用料金に充てられるので利用すれば発生する料金は利用料金のみとなります。
時間料金
時間料金の詳細は以下のとおりです。
時間料金の詳細
ベーシック | ミドル | プレミアム | ||
時間料金/15分 | 220円 | 330円 | 440円 | |
最大時間料金 | 6時間まで | 4,290円 | 6,490円 | 8,690円 |
12時間まで | 5,500円 | 7,700円 | 9,900円 | |
24時間まで | 6,600円 | 8,800円 | 12,100円 | |
36時間まで | 8,800円 | 11,000円 | 17,600円 | |
48時間まで | 9,900円 | 13,200円 | 20,900円 | |
72時間まで | 14,300円 | 18,700円 | 27,500円 | |
以降1日毎 | 5,500円 | 6,600円 | 7,700円 | |
ナイトパック(18時~9時) | 2,640円 | 3,960円 | 5,280円 | |
距離料金 | 16円/km ・時間料金6時間を超える利用で利用開始時からの走行距離に対して課金 ・ナイトパック:利用開始時からの走行距離に対して課金 |
予約時に利用時間を指定すると、15分ずつの時間料金よりお得な場合、自動的に最大料金が適用されるようになっています。
距離料金
ナイトパックまたは6時間を超える利用になると16円/kmの距離料金が発生します。
例えば下の条件だと…
利用時間:7時間
走行距離:15km
距離料金240円が発生します。
安心補償サービス
安心補償サービスとは…
パンク
バッテリーあがり
キーのインロック
ガス欠
レッカー
上記のトラブル時に発生した費用が免除になる補償サービスです。
任意で毎利用時に330円で加入できます。
タイムズカーの使い方
パソコン・スマホでクラス・利用時間などを決めて予約をして、指定したステーションで利用できます。
空車があれば24時間いつでも使いたいときに使えます。
会員カードがカードキーになっているのでお忘れなく!
運転者は登録者のみになっており、違反すると補償適用外となってしまうので気をつけましょう。
給油(20l以上)や洗車をすると30分の料金割引、両方合わせると60分割引になります。
車の返却は元のステーションへの返却が基本ですが、オプションで別のステーションへの乗り捨て可能な場合もあります。
利用料金の精算は登録したクレジットカードに利用したごとに一括請求されます。
まとめ
- タイムズカーは全国展開しているカーシェアリングサービス
- 実質利用料金のみで利用できる
- ネットで予約して指定したステーションから利用できる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません