車の維持費は高すぎるか?カーシェアで車の維持費をなくす?
車は、社会人のステータスの一つと考えられていました。
そんなこともあり、また便利なこともあり、車は家庭に1台はあって当たりまえの存在になりました。
私も、数年前まで車を持っていましたが、今はありません。
理由は、使わないのに車に維持費を掛けるのが無駄だと思ったからです。
この車の維持費をなくし、大幅に支出を減らすことが出来きたことで、節約に興味を持ちました。
今回は、車の維持費は高すぎるか?高い場合どう節約すれば良いのか?を紹介していきます。
Check>>>カーシェアとマイカーをいろいろ比較!メリットとデメリットは?Check>>>カーシェア 会社の料金やサービスの比較!
車の維持費は高すぎるか?
私が車を所有したきっかけは、「とりあえず車は必要だろ」という固定概念でした。
ただ、勤め先も近く、駅も近く、日頃使うスーパーも近かったため、利用するのは1ヶ月に2~3回程度、好物のラーメンを食べに行く時くらいでした。
特に考えもせず車を持ち、それから数年間車を持っていました。
しかし、ある年から気まぐれに始めた年末に行う1年間の生活費の収支を確認するという家計の見直しで、「車はいらないな」と思いました。
だって、維持費が高いんですもの。
車の維持費には、個人差があると思いますが、私が車の維持に掛けていた費用は以下の通りです。
私の車(普通車)の年間維持費
項目 | 費用 |
ガソリン代 | 36,000円 |
駐車場代 | 60,000円 |
自賠責保険料 | 13,920円 |
任意保険料 | 48,000円 |
車検代 | 80,000円 |
重量税 | 25,000円 |
自動車税 | 37,900円 |
合計 | 300,820円 |
私の車の維持に掛かった費用は、年間30万円。
私の場合、知人に車を譲ってもらったこともあり、購入費用はありませんし、田舎なので駐車場代も安いほうだと思います。
京都大学大学院の藤井聡氏曰く、購入費用も合わせると1日に2,000円程度も費用が掛かっているのだそうです。
距離によっては、毎日タクシー使っても安いんじゃない?くらいな感じです。
大して使わない車を「とりあえず必要だろ」と持っていただけで、給料1ヶ月分以上のお金が、吹き飛んでいたワケですね。
余程の車好きや駅やバス亭がない交通的に不便な地域に住んでいる場合だと、これだけの維持費が掛かっても車を保有する理由になると思います。
しかし、みんなが持っているから自分にも必要かと言えば、車の利用状況や交通機関や買い物が出来る環境を見ると私には不要だったのです。
車を手離して好物のラーメンは、バスや電車など公共の交通機関で行くようになりました。
車の維持費がなくなって浮いた費用は、趣味に当てることが出来ました。
カーシェアで車の維持費をなくす?
車の維持費が高いと言っても、大きな荷物を運んだり、郊外の大型モールに行くのには車が必要だったりします。
こういった、たまに車を利用したいために、車を手離せない方も多いと思います。
たまに車を使いたい考えている方に、オススメなのがカーシェアです。
私は、月に1度程度お酒のディスカウントショップに行くために、タイムズカープラスのカーシェアを利用しています。
他にもカーシェアが出来る業社さんはありますが、拠点数が多く自宅から200m以内に場所にタイムズカープラスがあったことが決め手になりました。
初期費用は、カード発行料の1,550円+月額基本料金の1,030円の合計2,580円です。
翌月からは月額基本料金のみで、ガソリン代も保険料も込み込みです。
私がいつも利用するのは、3kmほどの距離で買い物自体は1時間も掛からないのですが、お酒は重いので車があると便利です。
利用料金は15分毎に206円(ベーシッククラス)で、この買い物で掛かった料金は、824円でした。
月額基本料金分が、利用料金に割り当てられるので、私が支払う料金は1,030円のみです。
長時間利用する場合や利用時間が不透明な場合は、時間でのパック料金を利用するとお得にカーシェアが出来ます。
アーリーナイトパックには、たまにお世話になっています。
ちなみにタイムズカープラスのホームページで、1ヶ月毎日1時間ずつ利用した場合の料金シミュレーションをしたのですが、月24,720円でした。
私が車を所有していたときは、月に1・2回しか乗らなくても年間30万円、月額にして25,000円でした。
都会だと駐車場費用だけでも2万円以上することもあるので、車の維持費と比較しても毎日長時間車を使う方でない限りカーシェアがお得だと思います。
タイムズ カーシェアの料金をお得にする
今回は、私が利用しているタイムズカープラスのカーシェアを紹介しました。
タイムズカープラスでカーシェアをするためには、初期費用としてカード発行料の1,550円+月額基本料金の1,030円が必要になります。
しかし、現在カード発行料&月額基本料金が2ヶ月間無料の「おためしキャンペーン」をしているのでお得にカーシェアを利用出来ます。
私も昨年のキャンペーン中に入会してカード発行料を無料、1ヶ月分の基本料金を無料にして頂きました。
今回は、基本料金が2ヶ月無料です!
キャンペーンの期間は、2017年8月31日までですので、お早めに!
▼お近くのタイムズカープラスの検索や料金シミュレーション、会員登録はこちらからどうぞ▼
まとめ
車の維持費は高すぎるか?
- 1日に約2,000円の支出になっている
カーシェアで車の維持費をなくす?
- たまの利用程度なら、月額基本料金のみで車を利用できることもある
- 長時間のカーシェアもパック料金を利用すればお得になる
タイムズ カーシェアの料金をお得にする
- キャンペーンを利用してお得にカーシェアできる
※タイムズカープラスについての情報は、タイムズカープラス公式HPより引用しています。
Check>>>カーシェアとマイカーをいろいろ比較!メリットとデメリットは?Check>>>カーシェア 会社の料金やサービスの比較!
ディスカッション
ピンバック & トラックバック一覧
[…] Check>>>カーシェアとマイカーをいろいろ比較!メリットとデメリットは? Check>>>車の維持費は高すぎるか?カーシェアで車の維持費をなくす? […]