楽天マガジンの評判は?どんな人におすすめ?
今回は人気の雑誌読み放題サービスのひとつ楽天マガジンを紹介します。
楽天マガジンとは
以下は2019年3月現在の楽天マガジンの情報です。
価 格:月額プラン380円(税抜)、年間プラン3,600円(税抜)
登録件数:雑誌250誌(バックナンバー読める)
端 末:パソコン・タブレット・スマホ(1アカウントで5台まで)
初回31日間は無料で利用できます。
初回登録時の無料期間31日以内に解約した場合、完全に無料で利用できるので他サービスと比較することもできます。
期間限定ポイントを含む楽天スーパーポイントを支払いに使えるので、楽天ユーザーに利用しやすいサービスです。
ダウンロードした雑誌はオフラインでも読めます。
Androidの場合はSDカードにも保存できるので、スマホ本体の容量がなくても大丈夫。
anan ENGLISH JOURNAL ESSE 週刊エコノミスト 週刊ダイヤモンド 週刊東洋経済 SPA! Tarzan dancyu
Number 日経ウーマン 日経エンタテインメント! 日経おとなのOFF 日経トレンディ 日経PC21 日経ヘルス
日経マネー ニューズウィーク日本版 Begin ひよこクラブ FRIDAY PRESIDENT Pen など…
楽天マガジンの評判
サービス開始当初は…
amazonで間に合ってる
雑誌数が少ない
日経系がない
…
やや否定的な評判が多かったようです。
これらについて
少ないと言われていた雑誌数は2016年8月ごろ200誌程度だったのが、2019年1月現在250誌以上になっています。
また、人気誌の日経系雑誌も加わりユーザーのニーズに合わせてる模様です。
ライバル的なサービスにはamazonのサービスであるKindle Unlimitedや大手キャリアのドコモのdマガジン、auのブックパスがあります。
価 格:月額プラン980円(税抜)
登録件数:書籍8万冊以上、コミック3万冊以上、雑誌240誌以上(バックナンバー読める)、洋書120万冊以上
端 末:Kindle端末以外のパソコン・タブレット・スマホ(1アカウントで6台まで)
kindle unlimitedの評判
・雑誌以外にも小説・コミックなど12万冊、洋書120万冊以上が読める
・雑誌の誌面がフルバージョン読める
楽天マガジンは参加している出版社の意向で権利上、広告やグラビアなど人物が一部表示されません。
価 格:月額プラン400円(税抜)
登録件数:雑誌200誌以上(バックナンバー読める)
端 末:パソコン・タブレット・スマホ(1アカウントで6台まで)
dマガジンの評判
・週刊文春・週刊新潮が読める(楽天マガジンには未参加雑誌)
・記事や特集から検索、雑誌検索がしやすい
価 格:総合コース月額プラン562円(税抜)、マガジンコース月額380円(税抜)
登録件数:総合コース雑誌/小説、コミックなど4万冊、マガジンコース/雑誌300誌以上(バックナンバー読める)
端 末:パソコン・タブレット・スマホ(1アカウントで5台まで)
ブックパスの評判
・総合コースなら月額プラン562円(税抜)で雑誌以外にも読める
・楽天マガジン、dマガジンでカットされてた記事も読めた
楽天マガジンはこんな方におすすめ
楽天マガジンを実際に利用して、他のサービスと比較して分かったことは…
・年間プラン3,600円(税抜)を利用すれば、他サービスと比べかなり割安になる
・日経系雑誌を含むビジネス系雑誌が特に充実している
・期間限定ポイントを含む楽天ポイントが使える
このことから楽天マガジンは…
楽天ユーザーで割安にビジネス系雑誌をメインに雑誌読み放題サービスを利用したい方に特におすすめです。
Check>>>楽天マガジンのお得なキャンペーンをチェック!まとめ
楽天マガジンは月額プラン380円(税抜)、年額プラン3,600円(税抜)で雑誌250誌が読めるサービス。
幅広いジャンルの雑誌があり、特に日経系の雑誌を含むビジネス誌が充実している。
期間限定ポイントを含む楽天ポイントを利用できる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません