PayPay(ペイペイ)フリマの発送方法や送料について
PayPay(ペイペイ)フリマの発送方法や送料について紹介します。
Contents
PayPay(ペイペイ)フリマの発送方法
PayPay(ペイペイ)フリマの発送方法はゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)、またはヤフネコ!パックの2種類があります。
PayPay(ペイペイ)フリマの発送方法
- ヤフネコ!パック
- ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)
ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)、ヤフネコ!パックは匿名配送での取引ができ、荷物のサイズ別で全国一律の料金となっています。
全商品の送料が出品者負担となっているPayPay(ペイペイ)フリマでは、全国一律の送料は計算しやすくとても便利です。
なお、PayPay(ペイペイ)フリマでは上記以外の発送方法は選べません。
ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)
発送は郵便局かローソンから可能です。
ゆうパック・ゆうパケットは日時指定が不可です。
ゆうパケット
ゆうパケットは小型(A4サイズ・厚さ3cm以内)の荷物を送るのに使われる配送方法です。
料金 | 175円 |
サイズ | 3辺合計(A+B+C): 60cm 以内 長辺(A): 34cm 以内 厚さ(C): 3cm 以内 重さ 1kg 以内 |
追跡 | あり |
お届け日時指定 | 不可 |
補償 | なし |
ゆうパック
ゆうパックは中~大型サイズの荷物を送るのに使われる配送方法です。
サイズの測り方
梱包資材を含めた荷物の縦・横・高さの合計(A+B+C)= 170cm 以内 重さ 一律25kgまで |
サイズ別料金
60サイズ | 700円 |
80サイズ | 800円 |
100サイズ | 1,000円 |
120サイズ | 1,100円 |
140サイズ | 1,300円 |
160サイズ | 1,600円 |
170サイズ | 1,800円 |
追跡 | あり |
お届け日時指定 | 不可 |
補償 | 最大30万円(実損額による) |
ヤフネコ!パック
発送はヤマト運輸営業所、ファミリーマート、セブンイレブン、宅配便ロッカーPUDOから可能です。
ネコポス
ネコポスは小型(A4サイズ・厚さ2.5cm以内)の荷物を送るのに使われる配送方法です。
料金 | 全国一律195円(税込) |
サイズ | A4サイズ・厚さ2.5cm以内 |
追跡 | あり |
お届け日時指定 | 不可 |
補償 | あり(上限3000円) |
宅急便コンパクト
宅急便コンパクトはネコポスに入らなかった小型の荷物を送るのに使われる配送方法です。
料金 | 全国一律380円(税込) |
サイズ | 専用薄型BOX 34cm × 24.8cm (A4サイズ) 以内 専用BOX 20cm × 25cm 以内 厚さ:5cm以内 |
追跡 | あり |
お届け日時指定 | 可能 |
補償 | あり(上限3万円) |
専用の資材は70円で営業所・取り扱いのあるコンビニで購入できます。
宅急便
宅急便は中~大型サイズの荷物を送るのに使われる配送方法です。
サイズは梱包資材を含めた荷物の縦×横×高さの合計。
サイズ別料金
60サイズ(2kgまで) | 700円 |
80サイズ(5kgまで) | 800円 |
100サイズ(10kgまで) | 1,000円 |
120サイズ(15kgまで) | 1,100円 |
140サイズ(20kgまで) | 1,300円 |
160サイズ(25kgまで) | 1,600円 |
追跡 | あり |
お届け日時指定 | 可能 |
補償 | あり(上限30万円) |
すべて全国一律の税込料金です。
まとめ
- ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)ヤフネコ!パックは匿名配送・全国一律料金
- ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)は郵便局かローソンから発送可能
- ヤフネコ!パックは営業所、ファミマ、セブン、PUDOから発送可能
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません