Amazon Photos(アマゾンフォトス)とは?使い方や容量の増やし方?
Amazon Photosの概要や使い方について紹介します。
Amazon Photos(アマゾンフォトス)とは?
Amazon Photosは、パソコン・スマホ・タブレットからクラウド上で写真・動画を保存や共有できるサービスです。
Amazonのアカウントを持っていれば写真・ビデオストレージが5GB無料。
Amazonプライム会員は写真ストレージが無制限でファミリーフォルダ・検索機能・管理機能を追加料金なしで利用できます。
会員グレード | 利用可能な機能 |
Amazon会員 | 5GB無料 |
Amazonプライム会員 | 写真ストレージ無制限 ファミリーフォルダ 検索機能 管理機能 |
ファミリーフォルダでは最大5人のメンバーを招待して、写真を共有できます。
使い方
パソコンの場合はウェブブラウザおよびアプリから、スマホ・タブレットはAmazon Photosアプリから各種操作します。
アップロード
ウェブブラウザでもアプリでも操作はシンプルです。
Amazon Photosサイト>ログイン>ドラッグ&ドロップor参照してアップロード
アプリを起動>ログイン>写真を選択>アップロード
アップロードしたデータはSNSなどに共有できます。
Amazon Photosアプリ
アプリはそれぞれ対応したものを利用してください。
パソコン用アプリ
スマホアプリ

容量を増やすには?
さらに容量が必要な場合は、有料で容量を増やすことができます。
プランは100GB~30TBから選べます。
料金プラン
ストレージ | 料金/年額 |
100GB | 2,490円 |
1TB | 13,800円 |
2TB | 27,600円 |
3TB | 41,400円 |
4TB | 55,200円 |
5TB | 69,000円 |
6TB | 82,800円 |
7TB | 96,600円 |
8TB | 110,400円 |
9TB | 124,200円 |
10TB | 138,000円 |
20TB | 276,000円 |
30TB | 414,000円 |
写真ストレージはプライム会員になることで無制限になるので、ビデオストレージが不足した時に上記の容量追加を検討すると思います。
まとめ
- Amazon Photosは、対応端末からクラウド上で写真・動画を保存や共有できる
- プライム会員は写真ストレージが無制限
- ウェブブラウザorアプリから各種操作ができる
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません